ベートーベンの頭蓋骨を確認
Yahoo!NEWSより「ベートーベンの頭蓋骨確認 米サンノゼ大」(共同通信)
ロイター通信によると、ドイツの楽聖ベートーベン(1770−1827年)の頭蓋(ずがい)骨とされた骨片がDNA鑑定の結果、本人のものと確認された。米カリフォルニア州のサンノゼ大ベートーベン研究センターが17日発表した。

楽聖ベートーベンが亡くなったのは1827年3月26日。彼は20代後半から始まった難聴が次第に悪化し、晩年の約10年ほどはほぼ聞こえない状態にまで陥っています。また、晩年は慢性的な腹痛や下痢などに苦しんだといわれています。
彼の難聴の原因としては耳硬化症や、神経性難聴あるいは梅毒など様々な説が唱えられてきました。しかし最近になって、ベートーヴェンの毛髪から通常の100倍近い鉛が検出されたことから、これが難聴の原因でないかともいわれるようになってきました。
今回鑑定された骨は、2個の大きな断片と7つの小さな破片からなっています。これは1863年にベートーベンの検死が行われた際に採取されたもののようです。この骨の所有者は長い間分かっていませんでしたが、最近になって所有者のビジネスマンがサンノゼ大のベートーベン研究センターに提供し鑑定されました。
鑑定の結果、ベートーベンの鉛中毒は死の直前だけでなく長い期間にわたっていたことも分かりました。
この鉛中毒が難聴の原因であるかどうかはまだはっきりとはしていません。
研究者は「ベートーベンが長期間、鉛中毒に苦しんでいたことが分かった。病気が彼独特の気難しい顔つきにも影響していた可能性がある」と話した。さらに詳しく調べることで、ベートーベンが難聴の遺伝子を持っていたかなどいろいろと新たな事実が判明するのではないでしょうか。
Comments
Hey! This is kind of off topic but I need some advice from an established blog. Is it tough to set up your own blog? I'm not very techincal but I can figure things out pretty fast. I'm thinking about creating my own but I'm not sure where to start. Do you have any points or suggestions? Appreciate it
Posted by: boards | 2014.07.14 at 12:24 AM