ご挨拶
今年もいよいよ終わりです。年の終わりというのはカレンダーが新しくなるだけのことですが、それでも大きな節目ですね。
この一年、このサイト上ではいろいろと楽しい思いをさせて頂きました。
もともと自分自身のために立ち上げたサイトですが、思わぬ波及効果を呼んでしまいました。コメントをいただいた皆さんやこのサイトのことを取り上げて頂いた皆さんに御礼申し上げます。
この一年も例年と同じくいろいろなことがあった一年でしたが、やはり最後まで「災」の年でした。これは、地球の状況を考えても今後も続いていくことでしょう。そんな中で、今後巣立っていく若い世代には論理的に考え、自分で判断できる力を身につけてほしいと考えています。僕もできているわけではないですが(笑)
自分の子どもたちが社会を担う時代にはますます必要とされる能力ではないでしょうか。
学習指導要領がどうとか、理科教育がどうとかいう問題ではなく、まわりの大人たちがしっかりした姿を見せなきゃいけないとと考える大晦日です。
では、新しい年が皆様にとって幸多き年でありますように。僕にとっても(笑)
Comments
お早うございます。
∥論理的に考え、自分で判断できる力を身につけてほしい
仰有るとおりです。自分の足で、しっかりと立ってほしいです。そして幾ばくかでも、そのお手伝いが出来ればと思っていますが……
今年、色々と有り難うございました。
Posted by: 涼 | 2004.12.31 at 09:02 AM
こちらこそいろいろとありがとうございました。
今日は、例年のように実家に帰ろうと家を出ましたが途中の崖崩れのため断念して引き返しました。こんなことは初めてです。
明日は何としても実家にたどり着きましょう。
これ以後、更新が途絶えた場合、雪の中の交通事故のためです(笑)
新しい年が良い年でありますように。
Posted by: Fum | 2004.12.31 at 11:11 PM
Fumさん、いろいろとためになるおもしろい情報をいつもありがとうございます。
どうか、無事に実家にたどり着けますように。
今年もよろしくお願いします。
Posted by: Sana | 2005.01.01 at 11:35 AM
Sanaさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
なんとか実家にたどり着くことができました。これが普通の冬なのかもしれませんが、暖冬に慣れきり緩みきった僕には辛いです(笑)
Posted by: Fum | 2005.01.02 at 10:05 AM