民間機いよいよ宇宙へ
先月のテスト飛行で高度64kmに達した民間機「SpaceShipOne」ですが、
Yahoo!NEWSより「ついに民間機で初の宇宙飛行へ! 無事帰還後に記念フォトセッションもOK」
米Scaled Compositesは、これまで同社が独自に開発を進めてきた「SpaceShipOne」により、初の宇宙飛行に挑戦する計画を発表した。今月21日にフライトが予定されており、高度100キロメートルの上空を目指すことになる。
いよいよ「X-Prize」に向けて最終テストとなりそうです。
今回の飛行では打ち上げ機「White Knight」が「SpaceShipOne」を載せ高度15.2kmの地点まで運びます。そこで切り離された「SpaceShipOne」はマッハ3のスピードで目標とする高度100kmに到達する見込み。3分間の飛行の後再び大気圏に突入してきます。パイロットの名前はまだ明らかではありませんが、このフライトが成功すればいよいよ「X-Prize」にチャレンジということになりそうです。
Scaled Composites社のサイトの画像では、この機はなんと可変翼をもってます。はっきりいってスペースシャトルより優雅です(笑)。
これまで非公開で行われてきたSpaceShipOneのテスト飛行とは大きく異なり、今回のフライトは一般公開イベントとして広くアナウンスされているという。無事に帰還した後は、現地に足を運んだ人々の前に、SpaceShipOneを披露する計画も立てられており、自由な写真撮影も許可されるようだ。当日はパイロットへのインタビューなども行われるとされ、同社は、可能なら親子で一緒に現地を訪れ、この歴史的な宇宙飛行の成功の瞬間を見るようにとの招待を差し伸べている。
今回は完全公開なので、見学方法の詳しい案内や近隣のホテルなどの案内も同社のサイトにのってます。
Q&Aによれば、耳栓を持ってきたほうがいいとのこと(笑)。打ち上げはカリフォルニア州のMojave Civilian Aerospace Test Centerです。
Comments